11月も茂田正和さんの『食べる美容|料理教室 in 釜浅商店』のお手伝いをします!
今回のテーマ食材は「卵」そして国のイメージは「中国」。
どんなペアリングをするか、まだしっかり固まっていませんが、
ノンアルコールの紹興酒ができたら面白いなと思っています。
「ナチュール日本酒」なんて呼ばれている、群馬県川場村の土田酒造さんの
『シン・ツチダ』も先日蔵元から直接仕入れ済み。
この11月の回はすでに満席になってしまったようで、キャンセル待ちだそうです。
そして、早くも1月分の受付も開始。
こちらも予約が埋まりつつあるそうですので、気になる方はぜひお早めに!
2024年に発売した書籍『食べる美容』。
体の中から美しくなる簡単でおいしいレシピ集として、肌のメカニズムをわかりやすく解説しながら、美容養生食を紹介しています。
食べる美容|料理教室では、著者である茂田正和自らが講師となり、旬を迎えた食材を使いながら“おいしい美容食”レシピを、丁寧にレクチャーいたします。
卵のチカラでうるおいを逃さず閉じ込める献⽴
健康の⾯から忌み嫌われるコレステロールですが、コレステロールは肌のうるおいを閉じ込める脂質の原料となるものです。
そのため、過剰に制限してしまうと肌は乾燥し、つっぱりやカサつきの原因となってしまいます。
⼀⽅で摂取したコレステロールが体の中で悪⽟化し、健康に悪影響を与えないためには、⾷べ合わせがとても重要。
今回はそんなコレステロールをうまく取り⼊れたレシピを紹介します。
▪献立▪
南禅寺蒸 中華あんかけ
鱈⼦と⼩葱のサラダ
平焼春巻
牡蠣の蒸しご飯
https://taberubiyou-cookinglesson10.peatix.com/
こちらが1月の回の申込リンクです↓
https://taberubiyou-cookinglesson11.peatix.com/
============
主婦と生活社 / 暮らしとおしゃれの編集室に、Vol9レポートが掲載されております。
ドリンクのことについても少しご紹介いただきました!
前編 10/26 21:00
https://kurashi-to-oshare.jp/?p=231279&preview=1&_ppp=f900552d22
後編 10/27 21:00
https://kurashi-to-oshare.jp/?p=231283&preview=1&_ppp=36c214052f


